デジタル一眼 EOS 80D と一緒に購入したアクセサリー紹介PART1

前回の記事で、Canon EOS 80Dを購入した話を書きました。
カメラ本体の購入に伴い、レンズ保護フィルターやSDカードなど、いくつかのアクセサリーも新たに購入しています。

今回の記事では購入履歴も兼ねて、そのあたりの話について書きたいと思います。

新しいブログで、カメラと一緒に揃えておきたいアイテムを必要度とともに整理しています。よければあわせてご確認ください。

おすすめのカメラアクセサリー(デジタル一眼EOS80Dを例に初心者向けに解説!)

記録媒体(SDカード)

まずは、実際に写真を撮る上で欠かせないSDカード。
連写時や、パソコンへのコピー時には、転送速度が速いほうがストレスが少ないはずなので、最大転送速度90MB/sのUHS-I対応のカードをチョイス。

SDカード

シンプルなパッケージでした。十分ですけどね。

Amazon限定の商品で\1,780。それにしてもSDカード安くなったなぁ。。。

Amazon|Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応

ちなみに余談ですが、今やスマホの普及によりmicroSDのほうがよく売れるので、同じ容量(今回であれば32GB)のカードを買う場合、平均してmicroSDのほうが容量当たり単価(1GBあたりの金額)が安いという状況にあります。
……まぁ、変換アダプタ経由でカメラで使うのも微妙だし、長期間使用することを考えるとそもそもがそこまで高くないので、迷わず通常サイズのSDカードを選択するのが賢明とは思いますが。笑

液晶保護フィルム

続いては、液晶の保護フィルム。撮影途中のちょっとした移動なんかだと、液晶が外に向いている状態(EO 80Dはバリアングルなので液晶画面を外に出ないようにすることもできる)でストラップで首からぶら下げたまま歩いたりとかよくある話。
油断していると、どこかに擦れたりして液晶に傷がつく、なんてことは十分に考えられます。

そんなのを防ぐために、個人的には液晶保護フィルムは必需品。
スマホでもなんでも、ある程度の面積の液晶がある製品には大体貼っつけています。

液晶保護フィルム

これまた簡素なパッケージで届きました。カメラ本体に一度貼りつけてしまえば、パッケージだけ置いておくことなんてないので、これまた十分です。
ユーザレビューとかでもいい評価だった、カメラ関連ではおなじみのブランドKenkoのフィルムをチョイス。購入時価格で\1,235。


Amazon|Kenko 液晶プロテクター Canon EOS 80D/70D用

説明通りに丁寧にやれば、特に気泡とかも入らずにうまいこと貼り付けることができました。
(写真は、フィルム位置がわかりやすいように保護フィルム自体の保護シート(ややこしいなww)を残したままの状態で撮影しています)

メイン液晶に保護フィルムを貼ったところ

ちゃんとサブ液晶の分も付属しています。形もぴったりおさまっていい感じ。

サブ液晶に保護フィルムを貼ったところ

何年も使っているカメラとかでも、実際に保護フィルムを貼り換えないといけないほどの傷がついたことはありませんが、あるのとないのとではやっぱり安心感が違います!

レンズ保護フィルター

これまた個人的には必需品の、レンズ保護フィルター。これまでの経験からすると、液晶保護よりもあってよかったと思う機会が多かった気がします。

ちょっとした拍子に誤ってレンズに触れてしまったり、倍率を勘違いして被写体に寄りすぎてレンズ先端が被写体に接触したり……。
(間抜けですが、本当にやったことあります!笑)

指紋がついてしまったりすると、掃除が案外めんどうなんですよね。
改めて調べてみると、各メーカーそれぞれで色んなグレードがあるんですね。
値段の割に品質が高いとの評判だった、HAKUBA製のわりと上位グレードのフィルターを\3,122で購入。

レンズ保護フィルター

特殊効果もないただのフィルターにしてはいい値段しますが、本当に「何の影響も及ぼさずに」きっちりとレンズを保護して、しかも汚れがとれやすいってとこが難しいんでしょうね。


Amazon|HAKUBA フィルター XC-PRO 高透過率 撥水 レンズガード 67mm

装着してみても、見た目にもそんなに違和感なく、しっかりとなじんでいます。

保護フィルター装着

工作精度の高さゆえだと思うのですが、装着時、角度がきっちり合えばスムーズに入っていきますが、少しでも変な角度で回そうとするとすぐ引っかかり、何度か試してやっと装着できました。

レンズフード

このあたりからは、必需品というよりは人によって必要か変わってくるかなぁというようなアイテムに。

実際僕も、これまでは使っていませんでした。

ただ、今まではずっと18-55mmのレンズを使っていることが多かったんですが、今回買ったEOS 80Dのキットレンズは18-135mmで、ズームしてなくてもレンズが結構長い。
油断して首から下げたまま歩いてると、どこかにレンズをぶつけてしまいそうな気が……。

という、撮影の効果よりも、第2のレンズ保護アイテムとしての理由で購入を決意!笑
もちろん、光源によっては撮影時にも効果を発揮してくれるでしょう。

レンズフード

\2,445なり。……貧乏性なだけかもしれませんが、ほとんどプラスチックで成形しただけのアクセサリーでこの値段はやっぱりお高く感じますねぇw


Amazon|Canon レンズフード EW-73D

ただ、装着しているとそれだけでなんだかカメラ上級者っぽい気分!

EOS 80D

レンズキャップホルダー

以前に友達が使っているのを見て、地味にいいなぁと思っていたキャップホルダー。
レンズキャップって、外した後ちょっと邪魔なんですよね。

そんな時に、ストラップにホルダーをつけておけば、外したキャップを装着できて便利かなぁと。

キャップホルダー

カメラの右側に、ストラップに装着されているのがレンズホルダーです。
キャップを装着した写真は撮るのわすれました……。
(いつか気が向いたら載せるかも?)


Amazon|和湘堂 一眼レフカメラ レンズキャップホルダー「517-0003」(サイズ:L)

\626にて購入。そういえば、僕が購入した時にはLサイズには対応レンズサイズの説明がついておらずしばらく悩みました。笑
一度Mサイズとかを選択してみると、商品写真の中にサイズ別の対応レンズサイズが書かれた写真が出てくるという罠でしたww

 

……なんか意外と長くなってきたのと、若干書くの疲れてきたのでこの辺でひとまず筆をおきます!笑

アクセサリー紹介PART2に続きます。

<関連記事>
・ Canonの中級デジタル一眼レフ EOS 80D EF-S18-135 IS USM 購入!
・ デジタル一眼 EOS 80D と一緒に購入したアクセサリー紹介PART2

(2018/1/23追記)
新しいブログにもEOS 80Dの紹介記事を書き始めています。
少しずつ記事を追加していますので、よければご覧ください。
https://blog.yaskaz.com/eos80d/

投稿者: オダ ヤスカズ

昭和最後の秋に生まれた、意外と感覚で生きてる理系男子。 それなりに多趣味。たぶん。 いわゆるSE。でも結構アナログ人間。 基本的にマイペース。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。